美大生アパレル経営者はRPGマニア!? ハヤカワ五味さんに聞く趣味と仕事の関係 2017/04/17 小島芳樹 FREE 149 デザインとエンジニアリング、デザインとビジネスなど、クリエイターにも従来の仕事の範囲を超えた知識と発想が求められる時代。連続インタビュー企画「Borderline」では、ブログ「テクニカルクリエイター.com」を運営する小島芳樹さんが、注目のクリエイターが日々どんなことを考えているのか? オン/オフの両面からお話を伺います。 第4回は、株式会社ウツワ代表取締役のハヤカワ五味さん。大学に通うかたわら… Loading...
創業84年のスタートアップ?! あの日産がWantedlyでUXデザイナーを募集する理由 2017/04/12 野本纏花 FREE 565 あの日産自動車が、UXデザイナーを求人サイト「Wantedly」で募集している。スタートアップの採用情報が並ぶなか、異彩を放つ「創業 1933年12月」の文字。なぜ老舗製造業である日産自動車が「Wantedly」で人材を募集しているのだろうか。そして自動車メーカーのUXデザイナーとはどんな仕事なのか? 同社コネクティドサービス本部ユーザーエクスペリエンス企画部の宮澤秀右(しゅうすけ)部長に話を聞い… Loading...
もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい 2017/03/29 Andrew McDermott FREE 755 開発者は詐欺師です。 言い過ぎかもしれませんが、少なくともそう感じます。多くの開発者自身もそう感じていると思います。自分は不十分で、ダメで、周りの人たちと比べて才能がないと感じるのです。 そう、自分が詐欺師のように思えてしまうのです。 自分が詐欺師であるような感覚に苦しむ有能な開発者の話を何度も、何度も聞いたことがあります。才能が足りない専門家は単純に能力がそのレベルに達していません。それを、なん… Loading...
営業しなくても仕事がやってくる!「オーソリティ」になるための10カ条 2017/03/09 Aaron Agius FREE 31 ある分野の「オーソリティ」になれば、プッシュ型の営業活動をしなくても仕事が舞い込むようになります。オーソリティになるために実践したい、セルフブランディングの10カ条とは? 特定の分野、特定の業界、またはニッチ市場でまさにしのぎを削っているみなさん、デジタル時代の到来で、会社やサービスの物理的な所在地は、以前ほど重要なものではなくなりました。サイバースペースという無限の領域だけで存在する企業もたくさ… Loading...
成功するWebエンジニアは何をしているか?「成長の壁」を壊す21の行動 2017/02/27 Kyle Prinsloo 218 Web開発者として成功するために、いま確実に押さえておきたい21のステップとは? Web開発産業がブームに沸いている昨今、こんな質問をよく耳にします。「どうやったらWeb開発者になれますか?」。 質問の仕方が間違っていると思います。尋ねるのなら、こちらのほうが良いでしょう。「Web開発者として成功するにはどうすれば良いですか?」。 このように尋ねるのが重要な理由は、Web開発者は世界中にたくさんい… Loading...
超人気ニュースレター「Hacking UI」に見る、副業を本業に育てるヒント 2017/02/23 Aleczander Gamboa 37 Photoshopのスクリプトを書いたことがきっかけとなり、UIデザイナーのためのデジタルマガジン「Hacking UI」を立ち上げた2人。小さなサイドプロジェクトを地道に、本業へと育てるヒントとは? 「成功は一夜にして起きない」 David Tintnerはサイドビジネスを本業にしたいと考えている人へのアドバイスを求められるとこう答えます。 サイドビジネスをしている人と話すと、数週間でなにか新し… Loading...
エンジニアのキャリアが「詰む」6つのシグナル——本当にあった怖い話 2017/02/16 Andrew McDermott FREE 60 開発者のBobは、職場でナンバーワンの開発者です。彼の書くコードはシンプルかつ優れていて、しかも仕上がりもスピーディーです。とても着実な人材で模範社員でもあり、人事担当者からは毎日のように「このビルの中で一番の開発者だ」と評価されています。人柄は物静かで謙虚、「エレベーターで会っても二度見することのない人」と呼ばれることもあります。 そんな彼が、いままさに解雇されようとしています。 理由は、会社が… Loading...
2017年はどのプログラミング言語を学ぶといい? 初学者へ贈る4つのアドバイス 2017/02/10 Craig Buckler 106 今年こそは新しいプログラミング言語や技術を学ぼうと決意した人も多いのでは? 新しいことを始めたい人へ、ベテランWeb開発者からのアドバイス。 新年が開け(訳注:本記事のオリジナルは2017年1月に掲載された)、自分のスキルやキャリア選択を見直す人も多いでしょう。「学ぶのに最良の言語」に関する統計のソースがたくさんありますので、それから紹介しましょう。 スタック・オーバーフローの開発者調査 2016… Loading...
「カメレオン型」エンジニア比留間和也さんに聞く、最先端に身を置き続ける方法 2017/02/07 小島芳樹 FREE 121 デザインとエンジニアリング、デザインとビジネスなど、クリエイターにも従来の仕事の範囲を超えた知識と発想が求められる時代。連続インタビュー企画「Borderline」では、ブログ「テクニカルクリエイター.com」を運営する小島芳樹さんが、注目のクリエイターが日々どんなことを考えているのか? オン/オフの両面からお話を伺います。 前編に続き、ゲーム会社でVRコンテンツの開発に取り組む比留間和也一さんに… Loading...
カヤックのフロントエンドエンジニアだった比留間和也さんがVR開発に熱狂する理由 2017/02/06 小島芳樹 FREE 325 デザインとエンジニアリング、デザインとビジネスなど、クリエイターにも従来の仕事の範囲を超えた知識と発想が求められる時代。連続インタビュー企画「Borderline」では、ブログ「テクニカルクリエイター.com」を運営する小島芳樹さんが、注目のクリエイターが日々どんなことを考えているのか? オン/オフの両面からお話を伺います。 第3回は、フロントエンド開発界隈では「えど」さんでおなじみの比留間和也さ… Loading...