海外のWebデザイナーにこっそり教わった便利なツール8つ 2017/07/10 Gabrielle Gosha 289 仕事効率化のために、海外のWebデザイナーが最近使っているツールやリソースをこっそり教えます。 これはハンマーです。正確に言うと、1960年代終わりのビンテージ「Estwingクローハンマー」です。職人が優雅に作り上げたしっかりとした品ですが、エスティングが現在製造するハンマーと大きな違いがありません。ハンマーとその使い方は、50年で変わりませんが、Webデザインツールやリソースは違います。 5年… Loading...
なぜUIには斬新なデザインよりもパーソナライズが求められているのか 2017/07/06 Stephen Moyers 104 流行の新しいデザインよりも、そのユーザーに合ったデザインを提供することがよりよいUXにつながるのです。 「パーソナライズされたユーザーインターフェイス(UI)」は、もっとも注目される流行のデザインです。新しい概念ではありませんが、2017年のユーザーがコンテンツを閲覧する際に求める最後の1ピースなのです。 なぜか分かりますか? UIデザインはバランスが大切です。デザイナーは効果が立証されたテクニッ… Loading...
よりよいデザインのために知っておきたい認知バイアス7つ 2017/07/03 Tomas Laurinavicius 138 デザインの決定に無意識のうちに影響を及ぼす認知バイアス。悪影響を排除し、うまく活用するためのヒントを紹介します。 「認知バイアス」とは、人間の思考に見られる「誤り」の1つで、意志の決定に影響します。または、世界を認識する方法における「盲点」とも言えます。 認知バイアスはデザインにネガティブな影響を与えることがありますが、なかなか気づけません。意識することでスマートで客観的な決断ができます。 7つの… Loading...
Adobe XDで始める爆速プロトタイピング 2017/06/30 227 ワイヤーフレームから本格的なプロトタイプまで一気に作れるAdobe XDの人気が高まっています。実際に手を動かしながら基本的な流れをつかんでみましょう。 Adobe XDは比較的新しいソフトですが、すでに大好評を得ています。そこで簡潔ながらも楽しいチュートリアルを作成しました。Adobe XDのみで設計とプロトタイピングができて、手に負えないほどの複雑さは感じないことを実感してください。 少し前に… Loading...
こんなにあった!UIデザイナー向けアニメーションライブラリー最新ベスト9 2017/06/22 Tanay Pant 175 Webサイトをおしゃれに、かっこよく演出するアニメーション系JavaScriptライブラリー。デザイナーにも使いやすいライブラリーをまとめました。デモを見るだけでもアイデアがひらめくかも? Webデザインはこの10年間で大きく変わりました。2007年頃は雑誌のように静的なレイアウトが主流でしたが、2017年には数千のパーツが連動して伸縮しながら移動するデザインも可能になりました。 これから、優れた… Loading...
長く使われる最高のアプリを作るモバイルUXの3大トレンド 2017/06/21 Larry Alton FREE 75 モバイルアプリのトレンドはめまぐるしく変化しています。最新トレンドをおさえつつ、長く愛されるアプリを作るためのポイントを解説します。 頻繁なアップデートと新機能追加に慣れたモバイルユーザーは気まぐれです。デザイナーや開発者たちは絶えず刷新し続けることを迫られています。 しかしモバイルユーザーは必ずしも「最新の」ものを求めているわけではありません。ここ数年の間に喧伝されて注目を集めたデザイントレンド… Loading...
Webサイトを遅くするダメなSVG画像をスッキリ最適化する手軽な方法 2017/06/16 Maria Antonietta Perna 168 「SVGならベクターだから軽くてキレイに表示できる」と思っていませんか? Webで使うことを前提に作られていない場合、逆にファイルサイズが大きくなったり、レンダリングに時間がかかったりすることもあります。 この記事では、SVGOでSVG画像をWeb向けに最適化する3つの方法を紹介します。 SVG画像を最適化すべき理由 SVG(Scalable Vector Graphics:スケーラブル・ベクター… Loading...
フォント選びが楽しくなる!IDEOが作ったフォントマップがすばらしい! 2017/06/07 Daniel Schwarz 1174 まるでGoogleマップを操作するような感覚でフォントを探せる! IDEOが作ったツールなら、希望のGoogleフォントを目で見てすぐに見つけられます。 Google Fontsでは、サイトに簡単に埋め込める多種多様なWebフォントが提供されています。正確には818種類もあるのです。818種類の中からどうやって選べはよいのでしょう? 条件検索でセリフ、サンセリフ、ディスプレイフォント(見出し文字用… Loading...
SketchとFigma、UIデザインの共同作業にはどっちが向いている? 2017/06/02 Daniel Schwarz 61 デザインツールの選択基準が変わってきそうです。チームで1つのサービスやアプリのデザインを進める「マルチプレイヤーデザイン」に適したツールが登場し始めています。SketchとFigmaを比べてみました。 マルチプレイヤーデザインとは、複数のデザイナーが同一のデザインファイルを作業することです。 専属のデザイナー1人でデザインするのではなくデザインチームで仕事を進めることが増えています。これに伴い、複… Loading...
センスがないノンデザイナーの味方!海外発の人気デザインツール「Canva」が上陸 2017/05/25 小橋川誠己[WPJ編集部] FREE 233 Facebookに投稿する画像やちょっとしたバナーをセンス良くサクッと作りたい。そんなときに便利なデザインツール「Canva(キャンバ)」がオーストリラリアから日本にやってきました。 Canvaは、Webや印刷に使えるグラフィックをブラウザーまたはiOSアプリ上でデザインできるサービス。「バナー」「チラシ」「ポストカード」「名刺」「プレゼン資料」など、あらかじめ用意された膨大なテンプレートの中から… Loading...