Lessonの最後は、ここまでに仕上げたデザインを確認してエンジニアに渡すまでの手順を追って紹介します。 8.実機で見た目を確認しよう Photoshopでアプリのデザインを仕上げたら、iPhone実機に表示しましょう。第1回で紹介したアップルの「iOS Human Interface Guidelines」(HIG)にも規定されているように、ユーザーがきちんと操作できるかどうか、UIパーツのサイ
メンバー登録してください
いつもWPJのご利用ありがとうございます。
この記事は、読める記事数の上限に達したか、プレミアムメンバー限定のため、お読みいただけません。フリーメンバーに登録すると読める記事数を増やせます。
プレミアムメンバーの購読は現在、休止しております。新サービス開始まで少々お待ちください。
メンバーの方はこちらからログイン
Index
- PhotoshopでUIデザインを始めるための準備と設定
- あのUI、Photoshopでどう作る? 架空アプリのチュートリアルで学ぼう
- Photoshopで高品質なUIを作り込むチュートリアル
- Adobe PreviewでiPhoneアプリのデザイン確認
ハマダナヲミ
ハマダナヲミ/コードをほとんど書かないフリーランスデザイナー。Webやアプリなどオンスクリーン媒体のデザインを主に行う。文字を肴に飲むというゆるいイベント「文字飲み」を東京と福岡中心に不定期に開催。共著書「神速Photoshop (グラフィックデザイン編/アスキー・メディアワークス刊)」改訂版発売中。Adobe Creative Station内連載「もっと楽しく!Photoshop活用でデザインの表現力UP」。
Loading...