第2回〜4回にかけてSketchの基本機能・操作について学びました。第5回では実際にアプリのUIの作成を通して、実務で使えるSketchのノウハウをご紹介します。 お題はWPJのアプリ 今回はこのWPJのビューアーアプリを作成するというお題で進めます。本来であればデザインに入る前に「なぜアプリを作らなければならないのか」「アプリでしか提供できない価値は何か」といったことを考えるべきですが、今回はそ
メンバー登録してください
いつもWPJのご利用ありがとうございます。
この記事は、読める記事数の上限に達したか、プレミアムメンバー限定のため、お読みいただけません。フリーメンバーに登録すると読める記事数を増やせます。
プレミアムメンバーの購読は現在、休止しております。新サービス開始まで少々お待ちください。
メンバーの方はこちらからログイン
Index
Loading...